地元の工務店さんより、なら無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。
宮(ヘッドボード)のサイズは施主様がお読みになる文庫本サイズに合わせています。
飛騨の山奥にある、とても素敵なご自宅でした。
カタログラインナップをベースに、細かいサイズ対応も可能です。
畳ベッド・ユニット畳の製作事例
地元の工務店さんより、なら無垢材を使った畳ベッドのご注文をいただきました。
宮(ヘッドボード)のサイズは施主様がお読みになる文庫本サイズに合わせています。
飛騨の山奥にある、とても素敵なご自宅でした。
カタログラインナップをベースに、細かいサイズ対応も可能です。
広島県のA様よりオリジナルスノコベッドのご注文をいただきました。
少しでも多く収納スペースを確保するため、ベッドの高さを高くして、階段を取り付けました。階段内部も収納として利用可能です!
お問合せNo:63596
様々なご要望にお応えしておりますので、お気軽にお問合せください。畳ベッドの製作事例はこちらです。
下呂温泉はちょうど桜が満開です。昨日、4月では珍しく雪が降り、桜と雪の不思議な景色を見ることができました。
こちらはようやく桜が咲き始めました。
横浜市のH様のご依頼でチェリー無垢材を使ったユニット畳を製作しました。右側の1/3は移動してベッドとして使えるようにしています。
初めてチェリー無垢材を使い、いい雰囲気になりました。畳表はダイケンの白茶です。
チェリー無垢材の特徴として経年変化で濃い色になってきます。また木目が細く触った感触もなめらかです。
洋室から和室にリフォームをお考えの方に、ユニット畳はおすすめです!